丹後の地名

川向(かわむかい)
宮津市


お探しの情報はほかのページにもあるかも知れません。ここから検索してください。サイト内超強力サーチエンジンをお試し下さい。


京都府宮津市川向

京都府与謝郡宮津町川向


川向の概要




《川向の概要》

市街地の西部、如願寺川左岸で白柏と杉末の間、以前の国道178号線に沿った両側町、東は漁師に接する。「かむかい」とも。
川向町は、 江戸期〜明治22年の町名。宮津城下川向町組の1町。東は猟師町に接し、白柏町の北に続いて南北に走る町筋。元禄16年は南北134間余、宝暦年間も南北の間数は変わらず、道幅は2間余であった。家数は、元禄16年149軒、宝暦年間100軒余、明治維新以前93軒、明治19年85軒、同21年77戸。
明治22年宮津町の大字となった。
川向は、明治22年〜現在の大字名。はじめ宮津町、昭和29年からは宮津市の大字。

川向町は広い意味もあり、その場合は江戸期で宮津城下六町組の1組。如願寺川の以北で、町筋が南北に走る地域になり、町組は、元禄16年の御城下絵図には川向町・猟師町・杉ノ末町・小浜とある。家数は、寛文6年119軒、元禄16年182軒、寛保4年131軒(793人)、宝暦年間230軒余、明治維新以前225軒。


《川向の人口・世帯数》

《主な社寺など》

《交通》

《産業》

川向の主な歴史記録

《丹後宮津志》(地図も)
宮津町=本町・魚屋・新浜・宮本・万・金屋谷・小川・白柏・河原・住吉・漁師・杉末・川向・宮町・蛭子・池ノ谷・万年・万年新地・鶴賀・波路・波路町・安智・外側・吉原・中ノ町・京口・馬場先・松原・京口町・木ノ部・京街道・大久保・柳縄手・島崎。世帯数2212。人口9190。
黒が元禄時代。赤は大正14年。

川向の地図


関連項目






資料編のトップへ
丹後の地名へ


資料編の索引

50音順

丹後・丹波
市町別
京都府舞鶴市
京都府福知山市大江町
京都府宮津市
京都府与謝郡伊根町
京都府与謝郡与謝野町
京都府京丹後市
京都府福知山市
京都府綾部市
京都府船井郡京丹波町
京都府南丹市

若狭・越前
市町別 
福井県大飯郡高浜町
福井県大飯郡おおい町
福井県小浜市
福井県三方上中郡若狭町
福井県三方郡美浜町
福井県敦賀市






【参考文献】
『角川日本地名大辞典』
『京都府の地名』(平凡社)
『宮津市史』各巻
『丹後資料叢書』各巻
その他たくさん





Link Free
Copyright © 2009 Kiichi Saito (kiitisaito@gmail.com
All Rights Reserved