丹後の地名

日藤(ひとう)
福知山市大江町


お探しの情報はほかのページにもあるかも知れません。ここから検索してください。サイト内超強力サーチエンジンをお試し下さい。


京都府福知山市大江町日藤

京都府加佐郡大江町日藤

京都府加佐郡河西村日藤

日藤の概要




《日藤の概要》

由良川左岸の南は天田郡と接する、加佐郡の一番由良川上流である。国道175号線(宮津街道)に沿う集落。日藤村は、江戸期〜明治22年の村名で、天正8年細川藤孝・忠興領、慶長6年からは宮津藩領。慶長検地郷村帳に高一六・〇九石「日藤村」とみえる。
『京都府の地名』に、国境の碑(日藤)
近世の地誌「丹後風土記」には当村付近について、境川 谷川の流れを以て丹波・丹後の境とす、(割注・蓼原村より境川村迄三十町)此地少々民家あり、丹波天津より十町斗、境川より宮津迄六里一町三十間と云、とある。江戸時代には両丹境に石碑が立っていたという。また貝原益軒の「西北紀行」にも「境川と云所に民家少あり。是丹波丹後の境なり。谷川を限とす。細流なり。石表を立て境川より宮津まで六里一町卅間と書けり」とみえる。境川の村という意味から日藤村を境川(さかいがわ)村とよんでいたようである。
とある。「境川」というバス停があるが、川らしきものはない。
日藤は明治22年〜現在の大字名。はじめ河西村、昭和26年からは加佐郡大江町の大字、平成18年からは福知山市大江町の大字。


《日藤の人口・世帯数》 21・9

《主な社寺など》
稲荷権現

《交通》
国道175号線


《産業》

日藤の主な歴史記録


《丹哥府志》
 〈 ◎日藤村(公庄村の次、丹波国の境なり)
【稲荷明神】  〉 


日藤の小字


日藤(ひとう) 堺川 尾道 楠谷 段 赤尾 峠

関連項目






資料編のトップへ
丹後の地名へ


資料編の索引

50音順

丹後・丹波
市町別
京都府舞鶴市
京都府福知山市大江町
京都府宮津市
京都府与謝郡伊根町
京都府与謝郡与謝野町
京都府京丹後市
京都府福知山市
京都府綾部市
京都府船井郡京丹波町
京都府南丹市

若狭・越前
市町別
福井県大飯郡高浜町
福井県大飯郡おおい町
福井県小浜市
福井県三方上中郡若狭町
福井県三方郡美浜町
福井県敦賀市







【参考文献】
『角川日本地名大辞典』
『京都府の地名』(平凡社)
『大江町誌』各巻
『丹後資料叢書』各巻
その他たくさん





Link Free
Copyright © 2008 Kiichi Saito (kiitisaito@gmail.com
All Rights Reserved