上司(じょうし)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お探しの情報はほかのページにもあるかも知れません。ここから検索してください。サイト内超強力サーチエンジンをお試し下さい。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
京都府宮津市上司 京都府与謝郡栗田村上司 |
上司の概要《上司の概要》 宮津市の東南部。東は栗田湾に面した表栗田地区の中心集落。KTR宮津線・国道178号・同バイパスがほぼ並行して走り、国道から分かれて府道栗田半島線が北に進み中津に至る。西の栗田トンネルを抜けると宮津市内に入る。KTR宮津線栗田駅がある。栗田幼稚園・栗田小学校・栗田中学校・府立海洋高校(旧栗田海軍航空隊跡)・栗田郵便局などがある。 中世、といってももう終わりの方だが天文7年(1538)の「丹後御檀家帳」の「くんたじやうし町」で、戦国期には見える町名。丹後国与謝郡栗田のうち。「一 くんたじやうし町」と見え、「一城の主也小倉殿御内の人川島左衛門尉殿」「かうおや(講親) 畑ケ中の太夫殿」があげられている。丹後国で歴史上に町と名が見えるのは当町が最初という。 上司町は、江戸期〜明治22年の町名。与謝郡のうち。近世初期には慶長検地郷村帳にみえる栗田村に含まれていたと思われ、延宝3年郷村帳に「栗田上司村」と記される。はじめ宮津藩領、寛文6年幕府領、同9年宮津藩領、延宝8年幕府領、天和元年以降宮津藩領。当初上司村と称したが、享保10年頃から上司町となる。農業をおもな生業とし、漁業も締網・地曳網が行われた。明治22年栗田村の大字となる。 上司は明治22年〜現在の大字名。はじめ栗田村、昭和29年からは宮津市の大字。 《上司の人口・世帯数》567・220 《主な社寺など》 小字 住吉神社の社殿は上司の海岸に向けて建ち、その例祭は「けんか祭」とも呼ばれる近隣の大祭。 曹洞宗嶺松山竜源寺は高妻山城主河嶋備前の開基と伝える。 同じく河嶋氏に関係の寺に曹洞宗道樹山永久院がある。 《交通》 《産業》 上司の主な歴史記録《丹後御檀家帳》(天文七戊戌年 度会神主 福井末高)
《丹哥府志》
《与謝郡誌》
《与謝郡誌》
《丹後宮津志》
(上司という地名は各地に見られるが、どうした意味かはわからない。下司は庄園の下級荘官であるが、上司もそうした意味があるのかも知れない。しかしどう見ても鉄の地であるのだが…) 上司の小字上司 由良谷奥 由良谷 廻り田 狐田谷 家カヱ 的場 地浅 片山 ヒヨ谷口 青山 青山谷 ミヤ 新宮ノ宮 藤五郎谷奥 藤五郎谷口 橋詰 水舟 三所田 新宮家ノ下 赤松 新宮ケ坪 行道寺口 大井根 石田 河原口 河原奥 河原口 クミ谷奥 河原グミ谷口 ヤスラ 長ケ原 中河原 出生 橋出 川原 ハサキ 清水ケ鼻 上沢田 宮ノ腰 京田 深田 ムツキ 井根口 東水口 ウルシ谷 ホコラ 山ノ口 友池 鈴河原 作立 作立井根下 砂走井根下 作立井根上 石ケ坪 石ケ坪水口 岡崎 瓜野 前田 堤ノ下 堤ケ谷 佐次郎谷 清水 狼谷 狼谷口 屋台田 大門東 大門西 大門井根上 若宮中 若宮下 宮坪 大門井根下 妻口 高妻口井根上 井根下 宮ノ腰 高妻口 鍵町南 木−久木 寺池 板木 鍵町 ソ子ヅヱ 砂ノ美 背戸深田 宮津谷 連花保 石ケ鼻 荒神前 為成 成原 為成深田 出張 北柿 為成東 為成南 為成北 水ケ尻 庵池 武州谷 荒神後 五反田 堀ケ尻 日谷口 南谷 塚谷上 塚谷 藤森 糸谷口 糸谷 峠 峠谷 太夫谷 土谷 古峠 ヤシキ谷 鍬差 九反田 壱町ケ坪 赤熊 細田 鎌研場 角田川淵 下山川淵 峠淵 角田 ソウケ谷口 下山 椿谷 シノキガ谷 鬼谷 下山谷 丸町 生河 平田 古田 宿野田 山崎 和久原 ワトチ 和久ノ原 禰キ田 根木田 子キ田 赤坂 堂ノ後 コウノス カワラケ谷 堂ノ浦 ソウモリ谷 焼板 桑谷 シル谷 シル谷口通 デンガク谷口 デンガク谷 アザミ谷 キジガ谷 越浜新田 越浜 元宮 奥谷口 尾鼻 寺ノ後 寺ノ北 墓ノ下 若宮 高妻 任連ノ尾 フリヤ 立ノ谷 背戸 城ノ腰 城山 城山ノ上 武州谷口 ビヤガクビ 土林 ユリカキ谷 堀ケ尻 日谷口 梨木谷 塚本 藤ケ森 緑谷口 カシキ谷 ソウケ谷 船山 船山南 古森 椿ケ鼻 カワラ谷 広畑 ミイ谷 桑ケ谷 シル谷ロ シル谷口下ノ小谷 西畑 砂走 浜畑 南 北 浜 西 東 大門 彦太夫 鳥ノ後 背戸川 道淵 前 川クゴ 道端 林八屋敷 境外 田淵 地蔵川 南畑 南畑共 宮浜北 松本 狭間 生河 宮大門 城ノ下 高妻内寺池 虫谷ノ内宮津谷 大門川道淵 大門川 上り畑 東畑 北畑 下小路虎口 娘谷奥檀 高妻ノ内奥見山 日谷 コツトイ谷 塚谷滝ノ下 市左ヱ門谷 土谷口 下山大谷 シノギカ谷 魚谷 箕谷 ジヨク谷 焼?《私注・木編久》 シル谷下ノ小谷 谷口奥 岡崎ノ内奥谷 林ケ谷 虫谷 魚見川 武州谷ノ内荒神鼻 武州谷奥 武州谷ノ内宮津谷 塚谷口 船山和久原 船山畑 ヱン谷 武州谷 緑谷 城山ノ下 関連項目 |
資料編のトップへ 丹後の地名へ 資料編の索引
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【参考文献】 『角川日本地名大辞典』 『京都府の地名』(平凡社) 『宮津市史』各巻 『丹後資料叢書』各巻 その他たくさん |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Link Free Copyright © 2009 Kiichi Saito (kiitisaito@gmail.com) All Rights Reserved |