丹後の地名 若狭版

若狭

旧・南西郷村(みなみさいごうむら)
福井県三方郡美浜町
久々子・松原・大藪・気山・金山・郷市


お探しの情報はほかのページにもあるかも知れません。ここから検索してください。サイト内超強力サーチエンジンをお試し下さい。


福井県三方郡美浜町久々子・松原・大藪・気山・金山・郷市

福井県三方郡南西郷村

旧・南西郷村の概要




《旧・南西郷村の概要》

旧・南西郷村は、明治31年~昭和29年の三方郡の自治体。久々子湖と耳川の間に位置し、若狭湾に面する。西郷村が南西郷村と北西郷村に分かれて成立。西郷村のうち久々子・松原・大藪・気山・金山・郷市の地で、同村の6大字を継承。村役場を金山に置いたが、明治40年大藪に移した。同42年の戸数401、人口男1,224・女1,176、田287町余・畑35町余・宅地20町余・原野9町余・池沼704歩・山林334町余・官有社寺地8,224歩(三方郡誌)。昭和29年美浜町の一部となり、当村の6大字は同町の大字に継承された。


旧・南西郷村の主な歴史記録


『三方郡誌』
南西郷村
一  名稱
本村及北西郷村の境域は大略、酒井氏國主時代に西郷組と稱したる地なり。西郷とは中古庄園の諸國に盛なりし時、耳庄西郷と稱したりし地なればなり、西郷村の稱之に因る。その南北の稱は、西郷村を二村に分割したりし爲なり
二  位置
本村は郡の中央に位し、西と南とは北西郷村及び八村に接し、東は耳村に接し、北は一面日本海に濱せり
三 大字
本村を左の六大字に區劃す。
氣山 大蔽 金山 久々子 松原 郷市
気山は、もと八村氣山に属したる氣山の小名牧口を、氣山より分割して、西郷村に属せしめ、、氣山と改稱したるなり
金山の小名に別所及ひ新金山あり新金山は舊藩時代の末葉より明治初年の頃には、一村として数へたりしか。明治十二年頃より亦金山に合せで、別に一邑とはせざるなり
久々子は口碑によれば、初め久々子湖畔字小崎に一村をなしたりしが、漸次に今の地に移れりと云ふ
松原も亦郷市の内なりしが、何時代よりか一村として數へたり
四  土地






関連情報





資料編のトップへ
丹後の地名へ


資料編の索引

50音順


若狭・越前
    市町別
 
福井県大飯郡高浜町
福井県大飯郡おおい町
福井県小浜市
福井県三方上中郡若狭町
福井県三方郡美浜町
福井県敦賀市

丹後・丹波
 市町別
 
京都府舞鶴市
京都府福知山市大江町
京都府宮津市
京都府与謝郡伊根町
京都府与謝郡与謝野町
京都府京丹後市
京都府福知山市
京都府綾部市
京都府船井郡京丹波町
京都府南丹市




【参考文献】
『角川日本地名大辞典』
『福井県の地名』(平凡社)
『三方郡誌』
『美浜町誌』(各巻)
その他たくさん



Link Free
Copyright © 2021 Kiichi Saito (kiitisaito@gmail.com
All Rights Reserved