![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
西屋(にしや)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
《西屋の概要》 西屋は舞鶴市の東北部。河辺谷のなかほど。 中央を府道561号線が通る。 『京都府の地名』は、「古代は志楽郷(和名抄)、中世には志楽庄河辺村の地と考えられる」としている。 《人口》59。《世帯数》25。 ![]() 《主な社寺》 氏神は河辺中の八幡神社。 村では牛頭天王(現大谷神社)を祀った。この社で使用されていた鈴に「永久二年秋供水願済」と彫りぬかれている。 また伊関山に古城跡。 《交通》 府道561号線。 《産業》 農業。
《丹後国加佐郡寺社町在旧起》 〈 ![]() 牛頭天王社あり。 ![]() 《丹後国加佐郡旧語集》 〈 ![]() ![]() 《丹哥府志》 〈 ![]() 【牛頭天王】 ![]() 《加佐郡誌》 〈 ![]() ![]() ![]()
西屋 井堰 井尻 千丈 前田 大道 村中 南田 勝負 小谷 登立 鳥居 大谷 森ノ本 庵ノ下 谷口 昼谷 増谷 森ノ上 |
![]() ![]() 資料編の索引
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Link Free Copyright © 2007−2008 Kiichi Saito (kiitisaito@gmail.com) All Rights Reserved |