丹後の地名  資料編


成生岬(なりゅうざき・なりうざき)
京都府舞鶴市成生


お探しの情報はほかのページにもあるかも知れません。ここから検索してください。サイト内超強力サーチエンジンをお試し下さい。

成生崎の地誌




《成生崎の概要》

 成生崎は舞鶴市の東北端、若狭湾に突出する岬。大浦半島の一部。全半島が花崗岩。
成生岬(坂根正喜氏の空撮)

昭和11年には、岬の先端部に海軍防備隊の官舎と防空砲台が設置された。コンクリートとレンガ造りという。連合軍艦載機との交戦の記録が残る。

電線と碍子?

波止場?
↑いずれも見にくいかと思うが、旧時代の電線や碍子、波打ち際に朽ちたコンクリート製の波止場らしきもの。この時代の遺物か?

現在も旧海軍以来の灯台が使用されている。
東岸部にはブリの回游の好漁道があり、大敷網が設置される。

↓成生岬の先端(西側より)(灯台があるが、この写真では見にくい。)
成生岬の先端:西側より
↓東側より
成生岬の突端部

↓奈島と背後は毛島
奈島と毛島

↓成生岬黒地湾(北湾):上陸適地はない
この付近は府最初の指定という「魚付林」で、海から何メートルかは決して伐ってはならない、森は海の恋人だそう。魚付林とはすなわち人付林で、森は人間にとっても恋人。すぐ木を伐ってコンクリで固めたがる者が多いのだが、自分の首を切るような愚かな話、自分の首を切ってから木を伐ってくれ。
黒地湾(成生岬)

黒地湾(成生岬)

↓市天然記念物:スダジイの巨木
スダジイの巨木(成生岬)




成生岬の主な歴史記録


《丹哥府志》
 〈 (倉内の北、出図)
丹後より若州へ渡る凡十七、八里、其間の一大見崎なり。
  〉 


《地名辞書》
 〈 成生岬。田井野原の北、海中に突出凡五十町、其極端は岩崖角を成す、伊根浦の亀島と相対して、丹後海湾の東角にあたる、成生岬の東傍数百間を隔て、毛島(けしま)と名くる岩嶼あり。
補〔成生岬〕加佐郡○地誌提要、成生村の東北端、突出凡三十町、○()島、成生岬の遠洋二三里にして小嶼二あり、丹後海湾の門戸にあたる、○成生岬は若狭、丹後の境とす。  〉 


資料編のトップへ
丹後の地名へ


資料編の索引

50音順

丹後・丹波
市町別
京都府舞鶴市
京都府福知山市大江町
京都府宮津市
京都府与謝郡伊根町
京都府与謝郡与謝野町
京都府京丹後市
京都府福知山市
京都府綾部市
京都府船井郡京丹波町
京都府南丹市

若狭・越前
市町別
福井県大飯郡高浜町
福井県大飯郡おおい町
福井県小浜市
福井県三方上中郡若狭町
福井県三方郡美浜町
福井県敦賀市


成生岬(小橋から)


成生岬(空山より)






関連項目

成生 田井  大山 野原 東大浦村 大浦半島



Link Free
Copyright © 2007-2010 Kiichi Saito (kiitisaito@gmail.com
All Rights Reserved