
お探しの情報はほかのページにもあるかも、超強力サーチエンジンをお試し下さい。
| 延喜式神名帳 |

丹後国
丹後国丹波郡の古記録に残る神社です。
| 比定社の画像及び現在の所在地 (画面中央の小さな |
丹波郡 九座 大二座 小七座 |
当サイト内へのリンク (主なもの) |
|---|---|---|
| 「室尾山観音寺神明帳」 |
| 画像 現在の所在地 |
位階 | 神社名 | 備考 |
参考 |
| 正一位 | 大宮 |
式内社 | オオミヤメ |
|
| 従一位 | 若宮 |
式内社 | ワカミヤメ |
|
| 正二位 | 大屋明神 | |||
| 従三位 | 式内社 | |||
| 正三位 | 式内社 | |||
| 従三位 | 式内社 | |||
| 従三位 | 多久明神 | 式内社 | ||
| 従三位 | 式内社 | |||
| 従三位 | 式内社 | ヒジマナイ |
||
| 従三位 | ? |
|||
| 従三位 | 吉原神社? |
|||
| 従三位 | 田 |
タモリ | ||
| 従三位 | 天 |
アマサカ | ||
| 従三位 | 多久明神 | 二社書かれている あるいは荒山のタコ谷明神か |
||
| 従三位 | クミシロ | |||
| 従三位 | 木谷明神 | キタニ | ||
| 従三位 | 与 |
ヨキツヒコ | ||
| 従三位 | 二 |
|||
| 従三位 | 宇賀太 |
ウカタトジ | ||
| 従三位 | タクチ | |||
| 従三位 | 神 |
|||
| 従四位上 | 大 |
|||
| 正四位上 | 丹波道主を祀るか | |||
| 従四位上 | ハタオリメだろう | |||
| 従五位上 | 有栖明神 | アリス |
||
| 正四位上 | ||||
| 従五位上 | 賀茂明神 | |||
| 従五位上 | 村 |
|||
| 従五位上 | ||||
| (参考)丹波郡郷名帳 |
記載順通り
| 『和名抄』 高山寺本 |
『和名抄』 刊本 |
中世文書 | 備考 | |
| 大野 | 大野 | 大野郷(田数目録) | 大野神社(延喜式神名帳) | 大宮町大野 |
| 新治 | 新沼 | 新治郷(田数目録) | 峰山町新治 | |
| 丹波 | 丹波 | 丹波郷(田数目録) | 丹波里(風土記) | 峰山町丹波 |
| 周枳 | 周枳 | 周枳郷(田数目録) | 大宮町周枳 | |
| 三重 | 三重 | 三重郷(田数目録) | 大宮町三重 | |
| 神戸 | 大宮町河辺 | |||
| 口枳 | ||||
《丹波郡の部》