丹後の地名プラス

丹波の

京都府船井郡京丹波町の
伝説集


お探しの情報はほかのページにもあるかも知れません。ここから検索してください。サイト内超強力サーチエンジンをお試し下さい。


京都府船井郡京丹波町

伝説集


当サイトに掲載のある分だけです。

赤瀬の経塚(丹波町・下山)
阿多古講の習し(瑞穂町・鎌谷中)
雨降り石(和知町・上粟野)
粟野村と水原村との境界争い(瑞穂町・粟野)
庵の阪の尼墓(丹波町・下山)
和泉式部の墓(瑞穂町・中台)
岩屋不動尊と不動の滝(瑞穂町・三ノ宮)
上野の争論(和知町・升谷)
馬の踏石(和知町・大倉)
埋められた金の鶏(和知町・下粟野)
狼哀話(瑞穂町・井尻)
送り狼(瑞穂町・下大久保)
大迫井根(和知町・和知町・大迫)
大迫のおくぬぎさん(和知町・大迫)
大成藤森神社の縁起(和知町・広野)
尾長野の椿さん(丹波町・下山)
重かった仏像(丹波町・実勢)
おやまの首(丹波町・院内)
渇之坂(和知町・上粟野)
鎌谷奥の歴史の一部(瑞穂町・鎌谷奥)
上乙見の大般若経(和知町・上乙見)
冠石(瑞穂町・猪鼻)
木樵橋の歩く地蔵(和知町・大迫)
義民藤田猪兵衛と妻女おこん(和知町・仏主)
草尾峠の発句(和知町・広野)
くずし(丹波町・口八田)
久右ェ門婆の鉄砲(和知町・大迫)
交通安泰の石地蔵(瑞穂町・水呑)
弘法大師に関する伝説(和知町・稲次)
小松の矢神(和知町・升谷)
五万の塔(和知町・阿栖里)
五郎作淵(和知町・篠原)
子安地蔵尊(瑞穂町・戸津川)
金比羅さん(瑞穂町・下大久保)
西行のババ姿(和知町・広野)
サヘの神(和知町・仏主)
塩谷のオコリ石(和知町・塩谷)
塩谷の観音さん(和知町・塩谷)
蛇ガ池伝説(和知町・塩谷)
蛇ガ池(和知町・長瀬)
杉地蔵と代官(瑞穂町・猪鼻)
すきのとこ(瑞穂町・下大久保)
擂粉木隠し(和知町・細谷)
石灰とマンガン(瑞穂町・下大久保)
絶世の美女の話(丹波町・上野)
袖の森(瑞穂町・鎌谷下)
袖ぼぎ地蔵(和知町・中山)
大蛇(瑞穂町・下大久保)
大将軍稲荷大明神(和知町・本庄)
血ヶ滝(和知町・升谷)
長者ヶ成(和知町・広野)
寺谷の尼寺(瑞穂町・下大久保)
堂屋敷(瑞穂町・妙楽寺)
戸津川の薬師如来(瑞穂町・戸津川)
西ノ谷のマンガン山(瑞穂町・下大久保)
白山神社の社僧の伝説(和知町・升谷)
白盆のキツネ(丹波町・豊田)
化けくらべ(和知町・角)
土師川筋に御祀りしてある不動さん(瑞穂町・鎌谷下)
番人の墓(和知町・本庄)
火が降った時に入る穴(瑞穂町・保井谷)
肱折地蔵(和知町・仏主)
人子谷伝説と八幡田のいわれ(瑞穂町・鎌谷中)
姫大蛇の池(瑞穂町・猪鼻)
広谷口の小山にお祀りしてある地蔵さん
升谷の行者講について(和知町・升谷)
万延の百姓一揆(瑞穂町・上大久保)
万延一揆(和知町・仏主)
水呑西田はもと三ノ宮であった(瑞穂町・水呑)
源頼光の弓立石(和知町・下乙見)
宮講と堂叩き(和知町・大迫)
目あき盲人に教えられる(和知町・升谷)
妙見宮の由来(瑞穂町・鎌谷中)
木材運搬と升谷(和知町・升谷)
持越山の伝説(瑞穂町・鎌谷中)
物言い地蔵尊(和知町・西河内)
薬師さん(瑞穂町・下大久保)
薬師堂の民話(丹波町・高岡)
山の神への供物(和知町・本庄)
夜泣き止め稲荷(和知町・大迫)
頼光の忘れ杖(和知町・広野)
和知の大男(和知町・上粟野)
和知の大男(和知町・下粟野)










関連情報





資料編のトップへ
丹後の地名へ



資料編の索引

50音順

丹後・丹波
市町別
 
京都府舞鶴市
京都府福知山市大江町
京都府宮津市
京都府与謝郡伊根町
京都府与謝郡与謝野町
京都府京丹後市
京都府福知山市
京都府綾部市
京都府船井郡京丹波町
京都府南丹市

若狭・越前
市町別
 
福井県大飯郡高浜町
福井県大飯郡おおい町
福井県小浜市
福井県三方上中郡若狭町
福井県三方郡美浜町
福井県敦賀市







【参考文献】
『角川日本地名大辞典』
『京都府の地名』(平凡社)
『船井郡誌』
『和知町誌』各巻
『丹波町誌』
その他たくさん



Link Free
Copyright © 2018-2019 Kiichi Saito (kiitisaito@gmail.com
All Rights Reserved