『丹後国寺社帳』(1682)



 『丹後国寺社帳』は天和二壬戌年(1682)、阿遮梨頼元の書。↓これは『丹後資料叢書』に収録されたものですが、永浜宇平氏の解説によれば、…


 〈 成就院頼元は京極侯の帰依僧宥榮三成就院中出色の高資なり、宥榮法印初め田辺円隆寺成就院を開き後も高廣侯の宮津に徒るに従って大窪山を開きて密厳寺成就院を建て、のち更に移りて谷内岩屋寺に入り三たびの成就院を成就せしめたる名僧なるが其の資頼元は岩屋寺光研阿遮梨補忘録中の所謂「寛永中古丹後守高廣公自二田辺一移二宮津一之時不レ選二僧俗男女一有レ由之族共移レ之、榮師者田辺在二圓隆寺一高廣公有二檀信之因一依リ之移二宮津一建二成就院一、寛永十一甲戌秋譲二成就院於資頼元一隠二于此地一汲レ水担レ薪構二于宇一宇一安二本尊一矣」と見ゆる比の頼元にて京極侯が豊大閤より伝へられたら菅公像を今の桜山天神に奉祀したる社僧なり、此の書天和二年の収録に係り阿部正邦侯封治の第二年丹後現在の寺社を書き留めたるものにて巷間流布しつゝある丹後寺社帳の最も古きものに属す、尚ほ同師の編になれるものに鶴城雑記一冊あり爾後後岡焼明州法印の元治丁丑五月に収録せる御領分寺社集覧なるものもあれど此には頼元阿遮梨の寺社帳を挙ぐることゝせり。
   大正十五年十一月       永浜宇平  〉 



竹野郡


 竹野郡


       参考
 真言宗  吉沢村小原  興法寺  
 洞宗  同  雲龍寺  
 同  芋野村  安養寺  
 同  堤村  徳昌寺  
 同  木橋村  大慶寺  
 同  和田野村  西方寺  
 同  溝谷村  龍淵寺  
 同  外村  萬願寺  
 同  等楽寺村  等楽寺  
 同  船木村  禅勝寺  
 同  鳥取村  長命寺  
 同  井辺村  長福寺  
 同  黒部村  福昌寺  
 同  国久村  久国寺  
 同  小田村  地蔵院  
 同  成願寺村  成願寺  
 同  徳光村  徳運寺  
 同  吉永村  圓福寺  
 真言宗  是安村  神宮寺  
 洞宗  岩木村  宝蔵寺  
 同  大山村  運祥寺  
 同  竹野村  養国寺  
 同  宮村  昌福寺  
 洞宗  此代村  安楽寺  
 同  間人村  龍雲寺  
 同  中浜村  福寿寺  
 一向宗  同  浄念寺  
 洞宗  谷内村  宝珠庵  
 真言宗  上山村  上山寺  
 山伏  同  門之坊  
 同  同  南之坊  
 洞宗  上野村  名月寺  
 同  平村  常徳寺  
 日蓮宗  同  妙源寺  
 洞宗  久僧村  隣海寺  
 真言宗  井ノ谷村  長福寺  
 山伏  鞍内村  上之坊  
 洞宗  神主村  神勝寺  
 同  小脇村  高禅寺  
 同  三山村  蔵福寺  
 同  尾和村  松陰寺  
 同  袖石村  萬福寺  
 同  遠下村  常福寺  
 同  溝川村  正薬寺  
 同  島村  蓮花寺  
 真言宗  仲禅寺村  吉祥院  
 洞宗  三津村  広通寺  
 同  掛津村  海蔵寺  
 神主  斎宮  内少輔  
 洞宗  小浜村  大林村  
 同  網野村  心月寺  
 日蓮宗  同  本覚寺  
 洞宗  浅茂川村  正徳院  
 同  下岡村  松泉寺  
 同  高橋村  周泉寺  
 真言宗  生野内村  大慈寺  
 同  郷村  明光寺  
 洞宗  切畑村  萬泉寺  
 真言宗  木津上村  薬王寺  中性院のことか、しかし木津上村でない
 済宗  木津中館村  萬松寺  
 洞宗  同岡田分  龍献寺  











竹野郡(このページ)
中郡「丹後の寺院-中郡-」
熊野郡「丹後の寺院-熊野郡-」
与謝郡「丹後の寺院-与謝-」
加佐郡「丹後の寺院-加佐郡-」
田辺城下「丹後の寺院-加佐郡-」






丹後の地名

丹後の寺院

竹野郡(このページ)
熊野郡
中郡
与謝郡
加佐郡







丹後の地名のトップへ





Link Free.
Copyright © 2013-2014 Kiichi Saito (kiitisaito@gmail.com
All Rights Reserved

-竹野郡-

丹後の地名のトップへ

お探しの情報はほかのページにもあるかも知れません。ここから探索してください。超強力サーチエンジンをお試し下さい。

丹後の寺院

ありません