![]() ![]() ![]() ![]() |
丹後国神名帳(与謝郡編)
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() 放送ではじゅうぶんに取り上げきれなかったところを当HPなどで若干補足したいと思います。 古代丹後の神名帳-2-
|
比定社 現在の所在地 |
現在の社殿 | 延喜式内社 与謝郡廿座 大三座小十七座 |
当サイト内へのリンク(主なもの) 参考 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() |
籠神社 |
|
![]() ![]() |
![]() |
物部神社 物部郷 |
|
![]() ![]() |
![]() |
||
![]() ![]() |
![]() |
須代神社 坂代神社 |
|
![]() ![]() |
現在は社はない | 布甲神社 普甲廃寺 |
|
![]() ![]() |
![]() |
宇豆貴神社 | |
![]() ![]() |
大虫神社に合祀 | 阿知江神社 謁叡郷 |
|
![]() ![]() |
![]() |
久理陀神社 | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
多由神社 多田神社 |
||
![]() ![]() |
![]() |
宇良神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
矢田部神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
阿知江イソ部神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
倭文神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
三重神社 丹波郡三重郷 |
|
![]() ![]() |
木積神社 | ||
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
板列稲荷神社 板列八幡神社 板列はイタナミと読んでいる、ハンナミ、ハナナミとも |
|
![]() ![]() |
![]() |
杉末神社 | |
![]() ![]() 論社多数 |
![]() |
吾野神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
大虫神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
小虫神社 |
![]() |
比定神社 所在地 |
社殿画像 | 神階 | 神社名 | 備考 | 参考 |
![]() ![]() |
![]() |
正一位 | 式内社 | 籠神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
正一位 | 大 |
式内社 | 大虫神社 |
![]() ![]() |
![]() |
従一位 | 小虫明神 | 式内社 | 小虫神社 |
![]() |
従一位 | ||||
![]() ![]() |
![]() |
従一位 | 橋立明神 | 橋立明神 | |
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 瀧 |
滝馬神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 坂 |
式内社 | 須代神社か |
![]() 論社多数 |
従二位 | 木 |
式内社 | 木積神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 鎌倉明神 | 鎌倉神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 物部明神 | 式内社 | 物部神社 |
![]() |
従二位 | 石河明神 | 石河庄 | ||
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 伊奈 |
稲崎神社 | |
![]() |
従二位 | 筒川庄 | |||
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 式内社 | 阿知江イソ部神社 | |
![]() |
従二位 | 宮津市獅子か | |||
![]() |
従二位 | 上 |
|||
![]() |
従二位 | 下津社明神 | |||
![]() |
従二位 | 伊西 |
|||
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 式内社 | 久理陀神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 式内社 | 宇豆貴神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 式内社 | 吾野神社 | |
![]() ![]() |
従二位 | 式内社 | 板列八幡神社 板列稲荷神社 |
||
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | ミトと読むと思われる。式内社 | 弥刀神社 | |
![]() ![]() |
従二位 | 田 |
式内社 | 多由神社 多田神社 |
|
![]() ![]() |
今はない | 従二位 | 式内社 | 布甲神社 普甲寺廃寺 |
|
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 三和明神 | 加佐郡の二石崎坐三輪社は与謝郡に移動したと伝える、当社がそれか | 三輪神社 木積神社に合祀 |
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 式内社 | 杉末神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 式内社 | 宇良神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 阿 |
アナシと読むか | 穴石神社 穴石神社 |
![]() ![]() |
従二位 | 謁叡か 大虫神社に合祀 |
阿知江神社 | ||
![]() |
従二位 | ||||
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 式内社 シトリ、シズオリと読む |
倭文神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 式内社 | 式内・矢田部神社か | |
![]() |
従二位 | 筒川庄 | |||
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 新井崎神社 | ||
![]() |
従二位 | 郡立明神 | |||
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 高森神社 | ||
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | スヅヒメ | 須津姫神社 | |
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 住津 |
スヅヒコ | 須津彦神社 |
![]() |
従二位 | ハヤシヒメ | 拝師郷 | ||
![]() |
従二位 | 拝師比古明神 | ハヤシヒコ | 拝師郷 | |
![]() |
従二位 | ||||
![]() |
従二位 | ||||
![]() |
従二位 | 大 |
|||
小聖神社![]() |
![]() |
従二位 | 小聖神社か | ||
![]() |
従二位 | 今井 |
|||
![]() ![]() |
![]() |
従二位 | 若田神社は、浅田神社と若宮神社を合祀 | ||
![]() |
従二位 | メフと読むのだろう | 売布、女布の水銀朱の神社であろう | ||
![]() |
従二位 | 宮津市日置に絹巻の小字 | |||
![]() |
従二位 | 与謝国主明神 | 丹波道主を祀るか、丹波王国時代の一宮と思われる、興味惹かれるがどこか | ||
![]() ![]() |
![]() |
正四位上 | 大 |
荒木神社 | |
![]() |
正四位上 | 小 |
上と同じか | ||
![]() |
正四位 | ||||
![]() |
正四位上 | ||||
![]() |
正四位上 | ||||
大命神社![]() |
正四位上 | 大 |
大命神社か | ||
![]() |
正四位上 | 大 |
|||
![]() |
正四位上 | ||||
![]() ![]() |
![]() |
正四位上 | 苦無神社 苦無神社 |
||
![]() |
正五位下 | 冠島の船魂神社か しかし島なら加佐郡になる |
|||
![]() |
正四位下 | ||||
![]() ![]() |
![]() |
正五位下 | 高峰神社 | ||
![]() |
正五位下 | 徳社明神 | |||
![]() |
従五位上 | 田中明神 |
![]() |
||||
あ | い | う | え | お |
か | き | く | け | こ |
さ | し | す | せ | そ |
た | ち | つ | て | と |
な | に | ぬ | ね | の |
は | ひ | ふ | へ | ほ |
ま | み | む | め | も |
や | ゆ | よ | ||
ら | り | る | れ | ろ |
わ |
![]() 市町別 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 市町別 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |